舞台を額縁の中に収めた絵図のように見せるプロセニアム形式で、音響反射板を備えた多目的ホールです。2階の掌(たなごころ)型客席が舞台を取り囲む配置型式によって舞台と客席との一体感を生み出しています。
平土間形式で、大ホールの音響反射板内部の広さに近い面積があり、天井の高さも2層分あります。多目的な小ホールとして、小規模なコンサートや講演会などに、またリハーサル室、練習室としても利用できます。
大・中・小の3室があり、様々な使われ方を考慮して、間仕切を移動することにより連結した会議室として利用できます。また、楽屋としての利用にも配慮した配置です。
大練習室は音楽や演劇、ダンスの練習などに、小練習室は少人数の音楽練習などに利用できます。防振・防音機能をもつ浮構造です。大練習室のみアップライトピアノがあります(移動不可)。
打ち合わせ等に利用できます。有効面積 14m2
ワークショップや展示など様々な活動に利用できます。有効面積 64m2
緑豊かな木々に囲まれた市民の憩いの場。階段状になっているので、市民ラウンジと一体となって様々なイベント等に利用可能です。詳しくは、劇場広場貸出のご案内(PDF)をご覧ください。
513台分の駐車スペースは、一部を除き屋外イベント、展示、販売場所としての利用もできます。詳しくは、駐車場貸出ご案内(PDF)をご覧ください。
キッズルーム、ギャラリー回廊、ビュッフェ、音の遊び場(市民ラウンジ内)など